一昨日、京都教室の第三回発表会が無事?に終わりました。
    
    前回と比べやはり2年も経つと皆さん上手くなられ、レベルがアップしましたね!
    緊張のあまり、いつもは間違わない箇所をミスしたり、スライドを押して半音上がったり、繰り返しを間違えたり…。そんな状況でも立派な演奏でした。
    
    一番ヒヤヒヤしたのは時間。時間内に終わるかどうか、舞台の袖でヒヤヒヤしながら皆さんの演奏を見守っていました。結果的にギリギリセーフでしたが、大変反省しています。
    ステージマネージャーにご迷惑とご心配をおかけしてしまいました。
    
    すみません。
    
    私の教本に書いていますように、『ゆっくり・あせらず・確実に!』、生徒の皆さんは守ってくれました。
    
    ゲストの皆さんもとても素晴らしい演奏で発表会に花を添えてくださいました。ありがとうございました。
    来年は東京、再来年は再び京都、中間地点で合宿?中間地点がブラジルだったりして。
    
    とにかく皆さんお疲れさまでした。